↑↑ クリックしてジャンプ ↓↓
「 1.日高の歴史的文化活用事業(日高の歴史的文化活用資源【リスト】) 」 (2001年3月~)

・【日高三街道(国道)】沿いの歴史的文化資源 巡覧! (2021年4月~)

(日高の歴史的文化活用資源【リスト】より作成)
1.優駿浪漫街道(国道235号線)

2.とんがりロード(国道336号線等)

3.沙流(さる)ユーカラ街道(国道237号線等)

(姉妹編)【日高の内陸(道道)】沿いの歴史的文化資源 巡覧! (2021年11月~)
【道道/静内中札内線・静内浦河線他(新冠~静内~三石~浦河)】

・北海道・日高管内に係る【歴史上人物50人・年代順】一覧! (2021年1月)
(日高の歴史的文化活用資源【リスト】より作成)


「 2.北海道・日高管内の【博物館・美術館等】一覧 ~ 21! 」 (2020年7月~)
【W:西部エリア/日高町、平取町(7箇所)】

【C:中部エリア/新冠町、新ひだか町(7箇所)】

【E:東部エリア/浦河町、様似町、えりも町(7箇所)】

「 3.北海道・日高管内の【文化財・遺産等】一覧! 」 (2020年8月~)
【国の指定・選定文化財】


【国の登録文化財】

【北海道指定の文化財】

【各町指定の文化財】



【北海道遺産】
「 4.北海道・日高管内の【主な文化ホール・映画館・公民館・図書館等】一覧! 」 (2020年10月~)

「 5.日高管内・各町別【コミュニティセンター等】一覧! 」 (2020年11月)

「 6.北海道・日高管内の【各種スポーツ施設等】一覧! 」 (2020年8月~)

- 体育館・武道館等
- グラウンド・サッカー場等
- 野球場・ソフトボール場
- テニスコート
- パークゴルフ場
- ゴルフ場・ゴルフ練習場
- 海水浴場・プール
- 主な子供用公園
- 釣り堀・主なキャンプ場
- 主な日帰り入浴施設
- スキー・スケート・カーリング場
「 7.【日高文化歴史散歩】~★ブラ・ラブヒダカ! 」 (2020年10月~2023年3月)
★第1章~第5章 (2020年10月~2021年10月)






★第6章~第10章 (2021年10月~11月)




★第11章~第15章 (2021年11月~2022年8月)





★第16章~第20章 (2022年8月~10月)






★第21章~第25章 (2022年11月~12月)






★第26章~第29章 (2022.年12月~2023年3月)





・(超一括要約版)日高文化歴史散歩~★ブラ・ラブヒダカ(第1~29章:各章5コマ)! (2023年3月)

「 8.【日高のあゆみ】~日高支庁百年記念誌~ 」 (1973年3月~)
【 構 成 】
- 表紙、序文、写真集、目次
- 第一章 : 日高の自然
- 第二章 : 揺籃の日高 (明治以前)
- 第三章 : 創業のあゆみ (明治元年~18年)
- 第四章 : 拓殖の漸進 (明治19年~45年)
- 第五章 : 新たなる経営 (大正以後)
- 日高郷土史年表、あとがき

「日高支庁百年記念誌(昭和48年3月)【年表(概略)】×2020年現在写真集!」 (2020年10月)



「 9.【日高開発史】~日高支庁八十年記念誌~ 」 (1954年2月~)
【 構 成 】
- 表紙、序文・目次、写真集・図面
- 第一編 : 開発前史 (明治以前)
- 第二編 : 開発創業 (明治元年~18年)
- 第三編 : 拓殖進展 (明治19年~45年)
- 第四編 : 新時代への歩み (大正元年~昭和28年)
- 年表、あとがき
「日高開発史(昭和29年2月)【年表(詳細)】×2020年度現在写真集!」 (2021年3月)



「 10.(概略版)日高の【戦後史(75年間)】年表 × 2021年現在写真集! 」 (2021年8月)
【1.行政等】
【2.総合開発・交通】

【3.農業】

【4.水産林務】

【5.その他産業】

【6.社会福祉・保健】

【7.教育】

【8.生活・文化】

「 11.北海道・日高管内の戦後75年間【文化・スポーツ史】概要! 」 (2022年3月)

「 12.北海道・日高管内の戦後【市民活動史 (町内会・青年女性団体・NPO等) 】概要! 」 (2022年9月)

「13.全国・全道・日高管内の【戦後・交通安全史】概要!」 (2023年3月)



「 14.北海道・日高管内の【主な縄文遺跡】 × 2021年秋現在写真集! 」 (2021年12月)

「15.北海道・日高管内の【主な擦文・アイヌ文化期の遺跡及びチャシ跡】× 2022年秋現在写真集!」 (2023年1月)


