規格外ミニトマトを活用したアイデアレシピコンテスト最終選考会について

 

 日高振興局では、「ナナイロひだか高校生応援プロジェクト」の一環として、静内農業高校が実施している「規格外ミニトマトを活用したアイデアレシピコンテスト」を応援しています。
 本コンテストを通じて、地域の子どもたちにフードロスの観点からSDGsについて理解を深めてもらうとともに、運営する静農生の社会性や指導性の向上を目指しています。
 

 本プロジェクトの詳細はこちらからご覧ください。

開催概要

日 時:令和6年9月24日(火)13時00分
場 所:静内農業高校1階会議室
審査員:静内エクリプスホテル 支配人 工藤 琴美
    みついし昆布温泉蔵三 総支配人 田村 直人
    北海道ホテル&リゾート(株)  専務取締役 環 明彦
    佐藤観光商事(株) 代表取締役社長 佐藤 貢
    静内農業高校 農業クラブ執行部 生徒9名
    北海道日高振興局 局長 髙見 芳彦

選考結果

 応募総数233作品の中から一次選考を通過した上位10作品を静農生が実際に調理・再現し、審査員が試食を通じて次のとおり選定しました。

 ※各料理名のリンクからレシピをご覧いただけます

【エクリプスホテル賞】
 ミニトマトの押し寿司 (PDF 1.26MB) えりも中学校 平野 翔梧さん

 

【みついし昆布温泉蔵三賞】
 トマトと茄子のミートグラタン (PDF 1.22MB) 静内第三中学校 山下 枇奈さん

 

【新冠温泉ホテルヒルズ賞】
 太陽のゼリー (PDF 1.13MB) 静内第三中学校 殿山 雄士さん

 

【アネックスイン賞】
 シナモントマトのコンポート (PDF 1.11MB) 静内第三中学校 畠山 礼さん

 

【北海道日高振興局賞】
 生ハム_バジルのスティック巻き~トマト_梅DIPソース添え (PDF 1.17MB) 静内第三中学校 渡邉 結菜さん

 

【静内農業高校賞】
 トマトの豚巻きイタリアン風カツ (PDF 1.08MB) 三石中学校 飯岡 琉綺さん

 

 

カテゴリー

地域政策課のカテゴリ

cc-by

page top