◎静内保健所周辺地図及び駅からのアクセスについてはこちらから(周辺地図)
◎来客者の方は、正面左手側の駐車場を御利用下さい。
◎収入証紙の購入・販売時間及び食品衛生責任者の講習会については、静内地方食品衛生協会(静内保健所庁舎内協会窓口)へ直接お問い合わせ下さい。(道では、北海道収入証紙を直接販売しておりません。また、日高管内の収入証紙販売窓口一覧については、こちら のページを参照下さい。)
最終更新日:2021年3月01日(月)
◎静内保健所周辺地図及び駅からのアクセスについてはこちらから(周辺地図) ◎来客者の方は、正面左手側の駐車場を御利用下さい。 ◎収入証紙の購入・販売時間及び食品衛生責任者の講習会については、静内地方食品衛生協会(静内保健所庁舎内協会窓口)へ直接お問い合わせ下さい。(道では、北海道収入証紙を直接販売しておりません。また、日高管内の収入証紙販売窓口一覧については、こちら のページを参照下さい。)
*北海道日高振興局保健環境部静内地域保健室(静内保健所)一般競争入札の実施について(庁舎機械警備業務、庁舎清掃業務)(R3.3.1掲載)
*令和2年度(2020年度)北海道職員(選考職)の募集について(R2.12.28掲載)
*年末年始に感染が疑われる方、発熱等の症状があり医療機関を受診される方(R2.12.28掲載)
*年末年始の保健医療福祉関係の相談窓口(R2.12.16掲載)
*新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する情報 (R2.11.9掲載)
*新型コロナウイルス感染症 退院基準
*新型コロナウイルス感染症 退院後の生活
*新型コロナウイルス感染症 日高振興局管内に在住の皆様へのお願い
*新型コロナウイルス感染症に係る普及啓発について
*新型コロナウイルス感染症検査について(唾液の取り方)
*令和2年度(2020年度)北海道職員(選考職)の募集について
*北海道任期付職員の募集について(児童相談所で働く「福祉指導員・相談員」の募集)
*新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のための休業等の要請について
(関係団体・事業者の皆様へ)
*新型コロナウイルスに関連した肺炎について(Information about Coronavirus)
*新型コロナウイルス感染症に備えて ~一人ひとりができる対策を知っておこう~
(首相官邸ホームページ)
*7「受動喫煙防止対策助成金」、8「生衛業受動喫煙防止対策助成金」について
*3「喫煙可能室設届出様式等(申請(記載例)、変更、廃止)」及び5標識等について
*「北海道受動喫煙の防止に関する条例(仮称)」の基本的な考え方に係るパブリックコメントの実施について
*一般競争入札の結果について
*管内の警報・注意報の発令等について
発 令 日:
発令状況: なし
疾 病 名:
◯保健所サービス案内
*各種相談
・企画総務課(医療・薬物・シックハウス)
・健康推進課(こころ・エイズ・難病・肝炎・結核・感染症・アスベスト)
・生活衛生課(アスベスト・シックハウス)
◇その他関係機関の相談窓口(医療相談・子育て・HPVワクチン)
*各種申請
・健康推進課(難病・肝炎・橋本病/在宅難病患者等酸素濃縮器使用助成事業/特定不妊治療費助成事業)
・生活衛生課(食品関係・環境衛生関係)
◇免許関係
・企画総務課(医療薬務関係/調理師/栄養士)
・生活衛生課(製菓衛生師、クリーニング師)
*各種活動
・健康推進課関係(ひきこもり患者の集い【PDF】/特定疾患患者流会【PDF】)
*各種検査
・健康推進課(エイズ検査/ 肝炎検査(B・C型)/HTLV-1抗体検査)
*各種統計及び補助金交付状況
・日胆地域保健情報年報(室蘭保健所の統計のページに飛びます)
・補助金等交付状況(令和元年度静内地域保健室補助金等交付一覧)
◯リンク集
◯総務係
*医療系介護保険サービス事業者所管業務(各種申請及びお知らせ/現況報告書/自己点検表/加算体制届)
*介護保険最新情報(介護報酬Q&A等)【独立行政法人福祉医療機構へのリンク】
◯地域医療薬務
*家庭用電気マッサージ器による事故防止に関する注意喚起について
*「ウイルスプロテクター」の使用に伴う製品事故について【PDF】
*「北海道危険薬物の使用等の規制等に関する条例」について(平成27年9月1日施行)
*C型肝炎特別措置法に基づく給付金受給のために必要な提訴期限等の周知について
*【医療関係者の皆様へ】薬剤耐性インフルエンザウイルスについて
*献血について (「HIV検査」目的での献血は絶対にしないで下さい!!)
◯企画係
*令和2年度調理師試験の実施について(北海道保健福祉部健康安全局地域保健課へリンク)
*日高の健康づくり案内板(健康づくりに関する相談窓口一覧)
*栄養成分表示関連
*静内健康教育ライブラリー(保健所保管のビデオ・CD-ROM・DVDの貸出)
◯保健係
*特定医療費(指定難病)・特定疾患医療受給者証の更新申請について
◯健康支援係
*女性の健康サポートセンターについて(女性の健康手帳)
◯環境衛生
*理容所・美容所の衛生管理について(新型コロナウイルス感染症対策)
◯食品保健
*食品事業者様へ:リコールを行った場合、行政への届け出が義務化されます(2021年6月までに義務化)
*ノロウイルスによる感染性胃腸炎・食中毒の予防について(リーフレット1・リーフレット2)