日高振興局では、フード塾修了生有志による会員組織「E-ZO」と連携し、販路拡大・ブランド強化に関する勉強会を開催します。《参加無料》
日時
令和5年(2023年)1月31日(火) 14:00~16:30
会場
新ひだか町公民館(2階大集会室) 一部、オンライン会議システムZOOMで配信
対象者
食関連事業者、商工会・商工会議所、観光協会、農協・漁協、役場職員、地域おこし協力隊員、高校教諭・生徒など
内容
14:00-14:05 開会
14:05-14:15 (1)フード塾修了生発表(10分) 《オンライン視聴可》
第8期修了生 えりも食品(株) 山形 大河 氏
14:15-15:25 (2)講演1:食品業界の動向とWithコロナに求められるマーケティング視点(1時間10分)《オンライン視聴可》
(一社)流通問題研究協会 専務理事 橋本 佳往 氏
15:25-15:30 休憩(5分)
15:30-16:00 (3)講演2:日高地域の店舗改善事例紹介(30分) 《オンライン視聴可》
北海道カラーデザイン研究室 代表 外崎 由香 氏
16:00-16:30 (4)ひだか産品試食・懇談会(立食形式)(30分) 《会場のみ》
16:30 閉会
ひだか産品試食・懇談会について
勉強会の最後に、立食形式で試食・懇談会を行います。
新商品・試作品などを持ち寄り、参加者で意見交換を行うほか、
アンケートも行います。なお、食材については無償提供でご協力をお願いします。
(1)会場では調理が行えません。
切り分けが必要な商品は、あらかじめ小分けにしてご持参ください。
(2)会場に冷凍・冷蔵庫、電子レンジ、ホットプレートはありません。(持込可)
(3)紙皿、紙コップ、つまようじ、割箸は振興局で用意可能ですので、
必要な方はお申し付けください。
(4)食材提供可能な方には、後日、参加者数をご連絡いたします。
チラシ・参加申込書
お申し込み
申込締切:1月26日(木)
申込みフォーム
FAX
0146-22-7517 参加申込書をFAXしてください。