令和6年度(2024年度)狩猟者登録のご案内
令和6年度(2024年度)狩猟者登録の申請については下記のリンク先ページ(北海道環境生活部自然環境課のページ)をご覧ください。
★日高振興局では9月から受付開始です。
(狩猟者登録証は即日交付できない場合があります。事前に登録を受ける各(総合)振興局に電
話にてご連絡ください。)
<日高振興局で登録する場合の連絡先>
日高振興局環境生活課自然環境係
電話:0146-22-9254
日高管内各町のエゾシカ可猟期間は次のとおりです。
・10/19~2/28:日高町・平取町・新冠町
・10/19~3/31:新ひだか町・浦河町・様似町・えりも町
★「エゾシカ猟の可猟期間・可猟区域等」については上記のリンクからも確認することができます。
(市町村によりエゾシカ可猟期間が異なりますので注意してください。)
国有林・道有林の入林手続きは次のリンクからご覧ください。
★住民の皆様及びハンターの皆様におかれましては、狩猟に伴う事故防止のため次の点にご注意ください
<住民の皆様へ>
1狩猟期間中山林に入るときは目立つ服装をしましょう
2山林内で狩猟中などの表示がある場合は、不用意に近づかないようにしましょう
3狩猟者の違法または危険な行為を見つけたときは、お近くの警察署または振興局へ連絡してください。
<狩猟者の皆様へ>
1山林内には、人の立ち入りがあります。出猟にあたっては細心の注意をお願いします。
2目立つ服装の着用、矢先の確認及び脱法の励行など、基本的な安全事項を遵守してください。
3私有地への無断立入や牧場付近での発砲はしないでください。
4鉛ライフル弾・鉛スラッグ弾の使用や公道での発砲、残滓の放置などは違法行為です。
5違反や事故を起こした場合は、直ちに最寄りの警察署や振興局に申し出てください。