正解
Q7.北海道飲酒運転の根絶に関する条例では「飲酒運転根絶の日」を定めているが、その日は、小樽市銭函で悲惨な飲酒運転事故が発生した日である7月13日である。
→正解は○です。
A.平成26年(2014年)7月13日、小樽市銭函で将来ある若者が飲酒運転の車にひき逃げされ、3名が亡くなり、1名が重傷を負うという悲惨な事故が発生しました。
また、平成27年6月には、砂川市で飲酒運転の暴走車両に巻き込まれ、一家5名が死傷する大変痛ましい事故が発生しました。
こうした中、飲酒運転の根絶に取り組むべく、平成27年12月に「北海道飲酒運転の根絶に関する条例」が施行され、毎年7月13日を「飲酒運転根絶の日」として、全道各地で飲酒運転根絶の取組を行っています。
「スマイルタウン灯台公園」「えりも町スポーツ公園」「郷土資料館ほろいずみ」
★さて、いよいよえりも町にやってきました。
あなたは、えりも市街の海沿いに広がるスポーツ公園で海をながめながらランニングをして汗を流します。
★その後、水産業が盛んな同町の飲食店で、新鮮な海の幸に舌鼓を打ちます。
今日はえりも町に宿泊しますが、明日は最終目的地「襟裳岬」で朝日を拝む予定なので、飲酒は控えます。
そこで問題です!
Q8.私は今後、断じて飲酒運転を行わない。