6.浦河町へようこそ

正解

Q5.飲酒運転をする人に車を貸したても罰せられることはない。

→正解は×です。

A.飲酒運転の関係者に対しては、次の罰則が科されます。

車両提供者は運転者と同じ処罰

運転者が「酒酔い運転」をした場合、車両提供者は5年以下の懲役または100万円以下の罰金

運転者が「酒気帯び運転」をした場合、車両提供者は3年以下の懲役または50万円未満の罰金

酒類提供者・同乗者の罰則

運転者が「酒酔い運転」をした場合、酒類提供者及び同乗者は3年以下の懲役または50万円以下の罰金」

運転者が「酒気帯び運転」をした場合、酒類提供者及び同乗者は、2年以下の懲役または30万円未満の罰金」

「JRA日高育成牧場」「浦河町総合文化会館」「ルピナスの丘」

浦河町

浦河町

★さて、浦河町を訪れたあなたは、1,500ヘクタールという広大な面積を誇る「JRA日高育成牧場」の見学ツアー に参加し、馬産地日高を改めて実感します。

★その後、ヨーロッパのオペラホールを思わせる「総合文化会館の馬蹄型の三層ホール」で交響楽団のクラシック音楽に聴き入ります。

ホールを出て駐車場に向かうと、何と「飲酒をしていたと思われる人」が車で運転しようとするのを目撃します。

そこで問題です!

Q6.飲酒運転を発見しても、自分は警察官ではないので、特に何もする必要はない。

カテゴリー

環境生活課のカテゴリ

cc-by

page top