日高各町のおすすめ紹介

日高各町のおすすめ紹介

日高管内には、アイヌ文化を知ることができる、各町おすすめのさまざまな施設・史跡をご紹介します。
PDF版のダウンロード ainuculture_R021005.pdf (367KB)

日高町の施設

イザベラ・バードの道
イザベラ・バードの道
明治時代、イギリスの女性旅行家イザベラ・バードが、佐留太村(日高町富川)から平取のアイヌ集落まで巡ったとされる約15㎞のフットパスコースです。
住所 沙流郡日高町富川東1丁目~沙流郡平取町本町
連絡先 なし
見学可能時間 常時利用できます
最寄バス停 道南バス・門別警察署前より徒歩1分(スタート地点)

平取町の施設

平取町立二風谷アイヌ文化博物館
平取町立二風谷アイヌ文化博物館
平取町立の博物館として1992年に開館しました。 数も種類も全国最大級を誇るアイヌ民具は必見です。 地域の生活で使われてきた様々な民具に触れながら、アイヌ民族の文化、世界観を学ぶことが出来ます。
住所 沙流郡日高町富川東1丁目~沙流郡平取町本町
連絡先 なし
見学可能時間 常時利用できます
最寄バス停 道南バス・門別警察署前より徒歩1分(スタート地点)
沙流川歴史館
沙流川歴史館
1998年に開館。チャシ跡の調査の様子や町内の遺跡で発掘された遺物、沙流川の今と昔を再現したジオラマ等が展示されています。
住所 沙流郡平取町字二風谷227-2
連絡先 01457-2-4085
開館時間 9:00~16:30
休館情報 月曜日以外開館。
(月曜日が祝祭日の場合は、その翌日)年末年始は12月30日から1月5日。
最寄バス停 道南バス・資料館前より徒歩5分
平取町アイヌ工芸伝承館「ウレシパ」
平取町アイヌ工芸伝承館「ウレシパ」
アイヌ工芸の魅力の発信や人材育成の拠点として整備され、館内には木彫・アットゥシを制作するスペースや染め物などの手仕事スペースが設けられています。 また、レーザー加工機なども設置され、木彫・刺繡・レーザー加工などの体験メニューも用意されています。
住所 沙流郡平取町字二風谷77-14
連絡先 01457-3-7501
開館時間 9:00~17:00
休館情報 月曜日以外開館
(月曜日が祝祭日の場合は、その翌日)
最寄バス停 道南バス・資料館前より徒歩2分
萱野茂二風谷アイヌ資料館
萱野茂二風谷アイヌ資料館
民族文化の研究者で自身もアイヌ民族である故萱野茂氏が、約半世紀の時間をかけて収集したアイヌ民具や海外の民族資料、地域の農機具などを幅広く展示しています。
住所 沙流郡平取町字二風谷79
連絡先 01457-2-3215
開館時間 9:00~16:30
休館情報 年中無休
(11月16日~4月15日は事前に要電話連絡)
最寄バス停 道南バス・資料館前より徒歩4分

新冠町の施設

新冠町郷土資料館
新冠町郷土資料館
昭和55年に開町100年を記念して町立の資料館として開館しました。
新冠町の歴史の中で生きてきた人々の知恵や技術の進歩を正しく理解し『ものとの語り合い』から新しい価値をつくる資料館として、動植物の標本、考古資料のほか、アイヌ民族に関する多数の資料を展示しています。
住所 新冠郡新冠町字中央町1番地の4
連絡先 0146-45-7833
開館時間 9:00~16:30
休館情報 日・月曜、年末年始、祝日
最寄バス停 道南バス・新冠より徒歩7分

新ひだか町の施設

新ひだか町博物館
新ひだか町博物館
新ひだか町の自然、歴史、文化を知ることができる博物館です。
アイヌの人々の暮らしや文化を、実物、映像、音声で紹介しています。特に、アイヌ古式舞踊とアイヌ口承文芸の映像、音声展示は必見、必聴です。
住所 日高郡新ひだか町静内山手町3-1-1
連絡先 0146-42-0394
開館時間 10:00~18:00
休館情報 月曜日、休日の翌日、年末年始、資料整理日
最寄バス停 道南バス・イオン静内店前より徒歩3分
新ひだか町アイヌ民俗資料館
新ひだか町アイヌ民俗資料館
新ひだか町のアイヌ文化を紹介する資料館です。
見所は、送り儀礼に供されたエゾオオカミの頭蓋骨と交易などで使われた木造の外洋船「イタオマチ」。
ほかに、シャクシャインの戦い(1669)や関連する史跡群の解説も充実しています。
住所 日高郡新ひだか町静内真歌7-1
連絡先 0146-43-3094
開館時間 9:00~17:00
休館情報 月曜日、休日の翌日、12月~翌4月
最寄バス停 道南バス・入舟町より徒歩30分

浦河町の施設

浦河町立郷土博物館
浦河町立郷土博物館
浦河町の自然・歴史・文化・産業などに関する資料のほか、展示室には復元したアイヌ民族の家屋(チセ)や漆器類、樹皮衣などアイヌ民族資料についても展示されています。
住所 浦河郡浦河町字西幌別273-1
連絡先 0146-28-1342
開館時間 9:00~16:30
休館情報 毎週月曜日、国民の祝日が休館
年末年始は12/30~1/5休館
最寄バス停 ジェイ・アール北海道バス・郷土博物館前より徒歩2分

様似町の施設

様似郷土館
様似郷土館
様似町の歴史や文化に関する郷土資料が展示してあり、考古資料や民具のほか、アイヌ民族資料のコーナーも設置されています。 アイヌ民族の樹皮衣や漆器などが展示されています。
住所 様似町会所町1番地
連絡先 0146-36-3335
開館時間 10:00-16:30
休館情報 月曜日・祝日の翌日・年末年始
最寄バス停 ジェイ・アール北海道バス・会所町より徒歩5分
アポイ岳ジオパークビジターセンター
アポイ岳ジオパークビジターセンター
ユネスコ世界ジオパークに登録されている、アポイ岳ジオパークの成り立ちについて、地質・生物・文化・産業などの観点から詳しく展示されています。 アポイ岳ジオパークとアイヌ民族の関わりについても展示があり、様似に伝わるアイヌ民族の伝説がパネルで説明されています。
住所 様似町字平宇479-7
連絡先 0146-36-3601
開館時間 9:00-17:00
休館情報 4~11月は無休、冬季は要相談
最寄バス停 ジェイ・アール北海道バス・アポイ山荘より徒歩5分
カムイチャシ記念碑
カムイチャシ記念碑
大昔の戦と和解の伝説を後世に伝えるために、観音山公園内に昭和53年、様似アイヌ協会が寄付を集めて建立した記念碑です。
様似アイヌはここにチャシ(砦)を築き、戦ったという言い伝えがあります。
住所 様似町潮見台2
連絡先 なし
見学可能時間 常時見学できます
最寄バス停 ジェイ・アール北海道バス・本町より徒歩15分
岡田チセ
岡田チセ
アイヌ文化の伝承の場として、平成21年に様似アイヌ協会が復元した、昔のアイヌ民族の茅ぶきの家屋。
希望者は内部を見学できます。
【問い合わせ先】
アイヌ生活相談員事務所 TEL : 0146-36-5656
住所 様似町字岡田
連絡先 なし
見学可能時間 外部は常時見学できます
最寄バス停 ジェイ・アール北海道バス・栄町より徒歩1時間

えりも町の施設

えりも町郷土資料館・水産の館
えりも町郷土資料館・水産の館
シャクシャイン生誕の地といわれているえりも町について、総合的に知ることが出来る資料館。アイヌ語の「ポロエンルム:大きく突き出たところ」を語源とする旧町名「ほろいずみ」を愛称とし、アイヌの聖地的な場所、国名勝ピリカノカ「襟裳岬」、国指定史跡「猿留山道」、町指定文化財「アイヌ風俗画」など数多くのものを総合的に展示しています。中でも、えりも町の基幹産業であるコンブの展示は、全道各地の昆布と、ミツイシコンブ(日高昆布)の実物標本を紹介しています。
住所 幌泉郡えりも町字新浜207番地
連絡先 01466-2-2410
開館時間 9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館情報 毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は開館し、翌日休館)、祝日の翌日、年末年始
最寄バス停 ジェイ・アール北海道バス・しゃくなげ公園より徒歩4分

カテゴリー

cc-by

page top