第1回ワークショップを開催しました
今年度は、≪日高山脈襟裳国定公園の国立公園化を契機とした日高管内への誘客≫をテーマに、地域おこし協力隊、日高振興局職員や日高教育局職員、そして高校生がグループを組み、ワークショップを通じたアイデアの提案を進めています。
開催概要
日 時 : 令和6年1月19日(金) 16:00~18:00
場 所 : 静内高等学校 視聴覚室
参 加 者 : 13名(静内高校生7名、地域おこし協力隊2名、日高振興局2名、日高教育局2名)
内 容 : ① プロジェクト趣旨の説明
② 企業の取組紹介(VERSAILLES STABLE株式会社 ゼネラルマネージャー 白井 健一 様)
③ アイスブレイク・グループワーク
④ 議論総括
当日の様子
引退馬の観光牧場として、先駆的な取組を進めるVERSAILLES STABLE株式会社の白井ゼネラルマネージャーから「アイデア力・創造力に観点をおいた企業の取組」をご紹介いただき、「面白いと思ったことには積極的に挑戦していく志」や「馬の短所を個性として売り出していくアイデアの生み出し方」を知ることができました。
その後、グループワークを通じ日高地域の魅力やオススメしたいポイントを紹介し合い、地元についての思いを共有しました。
ワークショップのまとめ
当日の様子をファシリテーショングラフィックにてまとめていただき、取組の振り返りを行っています。