管内生産者や飲食店等においては、感染症の長期化による自粛ムードに加えて、令和3年に発生した赤潮など様々な影響を受け、大変厳しい状況にあります。
日頃のお買い物や飲食の場面では、地域活性化に向けて地元ひだかへの応援を意識しましょう。
~地元の皆様へのお願い~
○ひだか産品を優先的に買おう!
・日頃のお買い物や贈り物にはひだか産品を
○地元のお店を積極的に利用しよう!
・普段の食事でもテイクアウト・出前をどんどん利用しよう
・飲食の場面では、第三者認証店など、感染防止対策を徹底した安心して利用できるお店を選ぼう
テイクアウト・出前
団体の情報
個店の情報
※取り組み情報は随時掲載します。掲載希望がありましたら、下記担当者までご連絡ください。
第三者認証店
リンク先ページの中段に、日高管内の北海道飲食店感染防止対策認証店(通称:第三者認証制店)の一覧を、町別にPDFファイルで掲載しています。
オンラインショップ
この取り組みは官民が連携して実施しています!
参加団体
JAびらとり、JA門別、JAにいかっぷ、JAしずない、JAみついし、JAひだか東
ひだか漁業協同組合、日高中央漁業協同組合、えりも漁業協同組合
浦河商工会議所、日高町商工会、平取町商工会、新冠町商工会、新ひだか町商工会、様似町商工会、えりも町商工会
日高町観光まちづくり協会、平取町観光協会、新冠町観光協会、新ひだか観光協会、(一社)浦河観光協会、様似町観光協会、えりも観光協会
HIDAKAおもてなし部会
北海道日高振興局
リンク集
道内の発生状況、各種支援等がまとまって掲載されています。
「ほっかいどう応援団会議」では、道民が北海道を見つめ直し、コロナに負けない取組を進めている自分や家庭へのご褒美として、様々なシーンでおうちで道産品を楽しみながら、道内企業を応援する取組を進めています。