日高農漁村女性ネットワーク(通称YUYUネット(ゆうゆうねっと))では、令和6年10月28日に、様似町にある駒谷農場を視察しました。
駒谷農場の西川雄喜さんは、令和4年度全国青年農業者会議で養豚の取り組みを発表し、農林水産大臣賞を受賞しています。YUYUネットではその取り組みを知って、いつか実際に農場に行ってみたいとの思いがあり、この度ようやく実現となりました。
西川雄喜さん、そしてお母様である奈緒子さんから、現在までの農場の変遷、ジビーフとアポイ豚の取り組みについて説明を受けました。その後は草地に出て、自由に放牧されている牛と羊たちを見学しました。豚は別に放牧されていて、食品残さを給与していることなどを、雄喜さんが説明してくれました。
自由でのびのびと暮らす動物たちに、会員は感動と驚きでいっぱいの様子でした。
草地で説明する西川奈緒子さん(右から2人目)
豚の管理を説明する西川雄喜さん(左から2人目)
広い放牧地と羊たち