令和6年12月3日(火)、新ひだか町で「施設園芸での作業効率アップ~事例に学ぼう営農改善~」研修会を開催しました。
講師にサクシード株式会社代表取締役の梅津国英氏と上富良野町の合同会社たてお農園の舘尾万里子氏を迎え、GAPの手法を活用した効率化についての講演を聞きました。
写真や動画、実際に使っている作業マニュアルなどを示しながら、具体的な改善事例を交えポイントを押さえた説得力のある話しに、出席者は頷きながら聞き入っていました。
来年の農作業に向けて、1つでも改善策を取り入れていただき、効率が改善することを願っています。
会場とオンラインを合わせて約50名が出席しました
サクシード株式会社代表取締役社長の梅津国英氏。
「持続可能な農業へ向けての経営改善」と題して、GAPの基礎的な考え方から経営改善の実例まで丁寧に紹介していただきました。
上富良野町の合同会社たてお農園の舘尾万里子氏。
「GAPを活用した効率のよいミニトマト栽培」と題して、GAPに基づいた経営管理手法や従業員管理、作業手順まで、具体的に細かく伝えていただきました。