令和6年度日高管内指導農業士・農業士会の現地研修会が開催されました。

令和6年10月7日(月)に新ひだか町で日高管内指導農業士・農業士会現地研修会が開催されました。
前段は日高生産連ビルで、株式会社北海道みのり総合研究所の奥田代表取締役より「令和6年度経営継承セミナー(経営継承を失敗させないために)」と題し、講演がありました。「経営継承は黒字で無借金になってから、といっていると進まない。譲られる方は早めに経営の権限を引き継がせて欲しい」との言葉があり、現経営者・行政担当者とも考えさせられる内容でした。
その後、静内ハウス団地へ場所を移し、新ひだか町役場の担当者から、新規参入者の研修体制についての説明を受けました。ハウス団地は平成26年から運営され、現在新ひだか町ミニトマト生産者の半分が新規参入者になっているとのこと。3年目には営農を開始できる実践的な研修体制について、参加者は興味深く聞いていました。

講演

株式会社北海道みのり総合研究所の奥田代表取締役による「令和6年度経営継承セミナー」

ハウス団地

静内ハウス団地で新規参入者の研修体制について説明を受けました

カテゴリー

日高農業改良普及センターのカテゴリ

お問い合わせ

日高振興局産業振興部日高農業改良普及センター

〒056-0005日高郡新ひだか町静内こうせい町2丁目2-10日高振興局静内合同庁舎

電話:
0146-42-1489
Fax:
0146-42-2521
cc-by

page top