はじめに
- 森林は木材の生産のみならず、水源のかん養や国土の保全、さらには、地球温暖化の防止や自然環境の保全等様々な役割を果たしており、私たちの暮らしに欠かせない貴重な財産です。
- 北海道では、この森林を将来にわたり引き継ぐため、「北海道森林づくり条例」を制定し、道民の方々の参加と協力を得て森づくりを進めていくこととしています。
- 日高振興局森林室は、当地域での森づくりや森林環境教育の拠点として、およそ4万8千haの面積を持つ道有林の整備と管理のほか、道民の皆様に森林・林業に関する理解を深めて戴くことや、民有林の森林所有者に対する林業経営や森林整備の技術指導などを行っています。
組織機構
室長 |
管理課長 |
管理係 |
林野管理全般・財産管理に関すること |
普及課長 |
普及推進係 |
森林所有者に対する林業技術の普及担当 |
|
主査(計画指導) |
森林計画の指導に関すること |
||
森林整備課長 |
森林整備係 |
道有林の森林整備に関すること |
|
主査(森林整備) |
道有林の計画・販売に関すること |
||
主査(森林土木) |
林道の整備、維持や治山ダム施設管理担当 | ||
平取事務所長 |
主査 |
森林所有者に対する林業技術の普及、森づくり |