蓬萊山(新ひだか町指定名勝)
アイヌの人々は蓬萊山をイマニ(焼串)と呼んだ。昔、浜に寄ったクジラを神々が切り分けヨモギの串に刺して焼き、その串をここに立てた。それが石(岩)になったという。

蓬萊山は神居古潭帯の高圧変成岩と蛇紋岩からなる蓬萊山地塁帯に含まれる角閃岩体の一つが三石川に浸食され残丘となったもの(標高66m、周囲約150m)。地衣類のイワタケや日高固有のヒダカイワザクラなど、300種を超えるコケ類の自生が確認されている。
- 住所
- 新ひだか町三石東蓬莱296番地先
- 電話番号
- 0146-42-0394
- 見学可能時間
- 通年見学可能
- 問い合わせ先
- 新ひだか町博物館
- 留意事項
- 説明板等の設置等、環境整備は未了。
- 駐車場の有無
- 有:28台
- 最寄バス停