
新冠会所
江戸時代、現在の判官館の海に面した場所に、松前藩が設置した「新冠会所」があった。ここは、アイヌ民族と和人が交易や漁業を行っていた場所で、明治2年頃まで使われていた。

- 住所
- 新冠町字高江
- 見学可能時間
- 制限なし
- 問合せ先
- 新冠町郷土資料館
- 電話番号
- 0146-47-2694
- URL
- なし
- 留意事項
- なし
- 駐車場の有無
- なし
- 最寄バス停
- 道南バス・新冠より車で5分
江戸時代、現在の判官館の海に面した場所に、松前藩が設置した「新冠会所」があった。ここは、アイヌ民族と和人が交易や漁業を行っていた場所で、明治2年頃まで使われていた。