
姉去土人学校跡
ここは、アイヌの人たちが居住していた場所です。アイヌ民族であった古川アシンノカルは、明治29年にアイヌ子弟のために私費を投じて古川教育所を設置しました。しかし、翌年には教員退職により閉校します。
その後、北海道庁は古川教育所の寄贈を受けて、明治36年に「姉去土人学校」として再び開校しました。しかし、大正5年に御料牧場の経営に伴うアイヌコタンの強制移住により、平取の上貫気別へと学校を移転することとなりました。
- 住所
- 新冠町字大富197-1内
- 見学可能時間
- 制限なし
- 問合せ先
- 新冠町郷土資料館
- 電話番号
- 0146-47-2694
- 駐車場の有無
- なし
- 最寄バス停
- 道南バス・新冠より車で10分