食中毒警報を発令しました(第2号)。
北海道浦河保健所では、現在、食中毒警報を発令しています。発令期間中は食中毒が発生しやすい気象条件となっていますので、食中毒の発生を未然に防止するため、「食中毒警報発生時の注意点」をご参考に食品の取扱いに十分注意してください。
発令内容|
発令番号 | 第2号 |
---|
発令日時 | 令和4年(2022年)8月10日(水)10:00 |
---|
解除日時 | 令和4年(2022年)8月12日(金)10:00 |
---|
発令区域 | 浦河町、様似町、えりも町 |
---|
発令基準 | 2 |
---|
食中毒警報とは
食中毒警報とは、食中毒の発生しやすい気象状況となったときなどに、一般家庭や食品関係営業者等に対して、食品衛生に関する十分な注意を呼びかけるものです。
食中毒警報発令基準
- 最高気温28℃以上が予想される場合
- 前2日間のそれぞれの日最低気温が20℃以上で、かつ、湿度が85%以上の場合
- 前2日間のそれぞれの日平均気温が23℃以上で、かつ、湿度が85%以上の場合
- その他、警報発令者が特に必要と認める場合
資料等
今年度(令和4年度(2022年度))の食中毒警報発令状況
発令内容発令番号 | 発令日時 | 解除日時 | 発令基準 |
---|
第1号 | 8月1日10:00 | 8月3日10:00 | 2 |
| | | |
| | | |
| | | |
昨年度(令和3年度(2021年度))の食中毒警報発令状況
発令内容発令番号 | 発令日時 | 解除日時 | 発令基準 |
---|
第1号 | 7月26日(月)10:00 | 7月28日(水)10:00 | 2,3 |
第2号 | 7月28日(水)10:00 | 7月30日(金)10:00 | 1 |
第3号 | 8月2日(月)10:00 | 8月4日(水)10:00 | 1 |
第4号 | 8月5日(木)10:00 | 8月8日(日)10:00 | 1,2,3 |