結核(健康推進課)

情報掲載日平成27年4月15日(水)
 

結核について 『長引くせきは赤信号』

 

 

 

 

 

 

 

● 結核関係各種様式にジャンプ 

結核菌とは、どんな菌なの?
 普通の顕微鏡(カラー画像)で観た場合、赤に染色し赤い線の部分が結核菌群として見えます。
 実際の結核菌を観る場合、電子顕微鏡(白黒画像)でしか観ることが出来ません。
 
※5秒後に電子顕微鏡で観た結核菌の画像に変わります。

 

 

 

 

結核菌の画像

結核菌の特徴
3_tbkin.gif

・表面はロウ状の物質でできた丈夫な膜で覆われています。
・抗酸菌の仲間なので、酸やアルカリに対する抵抗性が強いと言われています。
・直射日光には弱いですが、冷暗所では3~4ヶ月位生存する言われています。

・発育が遅い1回の細胞分裂に10~15時間位かかります。
・電子顕微鏡で観ると、ひょろ長いぶどうの房状の1つが1個の結核菌で、大きさは長径が
   1-4ミクロン、幅が0.3-0.6ミクロンの棒状となっています。
 
                                                               (1ミクロンは1000分の1ミリ)

弱点
・紫外線には弱いので、殺菌灯が感染防止に用いられることがあります。

 

 


結核は、どのように人に感染するの?
    結核の感染のしかたは2種類感染方法があります。
 

○飛沫感染
   咳のしぶきに含まれた菌を直接吸い込んで感染する場合
○飛沫核感染(空気感染)
    咳や痰の水分が蒸発し、浮遊している菌を吸い込んで感染する場合
 3_tb_seki.gif  3_tb_fuyuu.gif
予防法としては有効なのはマスクをすることです。
 マスクを付ける時の注意
        結核疑う人が咳をしている場合は、市販のマスクを付け医療機関に受診してください。
   家族やそれ以外の人は、N95マスクを付けてください。


結核に、感染したら発病するの?
  結核に感染した人の約90%はそのままで、発病することは無いとされています。
   でも約10%の人は、感染後に発病する可能性があります

   ※ 感染しても、症状が出なかった人は健康保菌者と呼びますが、この人達が他の人達に感染させる可能性はありません。
     あくまで、感染は発病した人から他の人へ感染させることができます


こんな時は、すぐ病院へ!            家庭でできる予防法とは?
●長引くせきやたん(2週間以上)                         ●適度に運動をする 
●長引く微熱                                                         ●睡眠を十分にとる
●長引く倦怠感(体がだるい)                                ●バランスのとれた食事をする
                                                                               ●赤ちゃんが生まれたらBCG接種(生後6月以内)


結核医療費公費負担制度について
 平成19年4月1日から、結核に関する事項は、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」(※以後、感染症法という)の中に含まれることになり引き継がれることとなりました。
 結核で治療を受けられている方の医療負担の軽減と安心して適正な医療が受けられることを目的として、公費による負担制度が設けられています。

● どこに申請をするのですか?
   患者住所地を管轄する保健所が公費負担制度の申請を受け付けています。


● 誰でも公費負担制度を受けることができますか?
   結核の公費負担制度は、誰でも(外国人の方も)受けることができます。

● 
公費負担制度の内容を教えてください。
   感染症法による
結核の公費負担制度は、概ね次のとおりとなっています。

    1 感染性が高い場合(喀痰塗抹検査で陽性と判断された場合)
      感染力が高く周囲の方にうつす可能性があるため入院勧告(措置)(※感染症法第19、20条)
      を受けて
治療する患者については、入院勧告(措置)を受けてから病状が消失し、勧告解除される
     までのあいだ、感染症法第37条により必要な費用の全額(一部を除く)について負担となります。

     2 感染性が低い場合(喀痰塗抹陽性以外の場合)
       感染性が低く通院治療が可能な場合は、感染症法第37条の2により必要な費用の一部につい
     て負担となります。

         ● 申請者は、浦河保健所管内に居住されている患者(本人)または、その保護者の方となります。
         ● 申請者に必要な書類等は、つぎのとおりです。

       ・結核医療費公費負担申請書
       ・胸部等エックス線写真(申請前3ヶ月以内のもの)
       ・法37条適応患者のみ(納税証明書等、自己負担額の認定に必要な書類)
     ※申請の遅延による、遡及は一切認めておりません。
       ただし、入院勧告により72時間以内の申請で遅延になる場合は、入院勧告開始日時まで遡及
      します。

 
● 
公費負担の診査について
   保健所に提出された申請内容については、感染症診査協議会に意見を聴き、保健所長が承認もしく
  は不承認を決定し、申請者の方へ通知します。
    また、承認期間終了後も引き続き治療が必要な方については、継続申請を行うことが可能です。
   
※ ただし、入院勧告を受けた方については、勧告の延長診査も行う必要があるため、必ず診査前
     日までに保健所へ、必要な書類を提出しなければなりません。
   


● 結核関係各種様式について

 

 申請項目  関係様式  
   1.結核発生届基準 3_pdf.JPG  (116KB)
   2.結核発生届(別記様式2-2) 3_excel.gif  (32KB)
 届出関係  3.入退院結核患者届出票(別記様式1) 3_pdf.JPG  (8KB)
   4.結核患者治療終了届 3_pdf.JPG  (8KB)
     
 

 5.結核医療費公費負担申請書(別記第4号様式)

3_word.JPG  (82KB)
   6.骨関節結核装具負担申請書(別記第5号様式) 3_pdf.JPG  (16KB)
 公費負担関係  7.感染症法に基づく自己負担額の認定に係る自己申告書 3_pdf.JPG  (40KB)
   8.医療機関の変更届(別記第8号様式)  3_pdf.JPG  (32KB)
   9.感染症の(病原体・病状)消失確認書 3_pdf.JPG  (12KB)
     
   10.医療機関指定同意書(別記第2-3号様式) 3_pdf.JPG  (32KB)
   11.医療機関指定辞退書(別記第4-2号様式) 3_pdf.JPG  (24KB)
 指定医療機関関係  12.変更(休止、廃止)届(別記第5号様式) 3_pdf.JPG  (20KB)
   13.医療機関指定書紛失届 3_pdf.JPG  (12KB)
     
 

 14.結核健診月報報告基準

3_pdf.JPG  (12KB)
   15.結核健診月報(事業者等) 3_word.JPG  (45KB)
   16.結核健診月報(市町村) 3_word.JPG  (41KB)
 健診関係  17.結核委託健診請求書(口座振替申出書付き) 3_pdf.JPG  (8KB)
   18.クォンティフェロンR検査報告書(別紙3-2) 3_word.JPG  (48KB)
   19.結核定期病状調査(口座振替申出書) 3_pdf.JPG  (8KB)
     
 


さらに詳しくしりたい方へ (関連サイト)

 

★  結 核 予 防 会  ★
★  結 核 研 究 所  ★

カテゴリー

保健行政室(浦河保健所)のカテゴリ

お問い合わせ

日高振興局保健環境部保健行政室(浦河保健所)企画総務課

〒057-0007浦河郡浦河町東町ちのみ3丁目1番8号

電話:
0146-22-3071
Fax:
0146-22-1447
cc-by

page top