骨髄バンク
|
|
毎年6000人の方が、突然、白血病などの血液難病にかかっています。 骨髄移植を受けることができれば、多くの人の命が助かります。 |
|
浦河保健所では、毎月2回程度の登録を行っていますので、 |
ドナー登録できる方 |
●年齢が18歳以上54歳以下で健康な方 |
●骨髄提供の内容を十分に理解している方 |
●体重が男性45kg/女性で40kg以上の方 |
健康な方に該当しない場合とは… |
・病気療養中または服薬中の方(特に気管支ぜんそく、肝臓病、腎臓病、糖尿病など、慢性疾患の方) |
・悪性腫瘍(がん)、膠原病(慢性関節リュウマチなど)、自己免疫疾患、先天性心疾患、心筋梗塞、狭心症、脳卒中、悪性高熱症(本人・ご家族とも)などの病歴がある方 |
・最高血圧が151以上または89以下の方、最低血圧が101以上の方 |
・輸血を受けたことがある方、貧血の方、血液の病気の方 |
・ウイルス性肝炎、エイズ、梅毒、マラリアなどの感染症をもっている方 |
・アレルギーがある方で、食事により呼吸困難などの症状が出たことがある方や、高度の発疹の既往がある方 |
・椎間板ヘルニア等で腰の手術を受けたことがある方 |
・過度の肥満の方{体重kg÷(身長m×身長m)が30を超える方} |
|
ドナー登録の方法 |
●登録は腕からの約5ccの採血ですみます |
●登録に要する時間は約20分です |
1 「チャンス」(骨髄バンク登録パンフレット)の内容をご理解ください。 |
なお、(財)骨髄移植推進財団では、患者さん(家族)が自分でドナー検索できる「HLA型照合サービス」など、骨髄移植に関する各種の情報提供を行っています。 |