最終更新日:2018年7月03日(火)
相談項目 | 内容 | 相談日・時間 | 担当課・係 |
こころの健康相談 |
◇精神科医による相談です。 「北海道飲酒運転に関する条例」が |
毎月第1金曜日 |
健康推進課 健康支援係 |
難病に関する相談 | ・病気や療養生活について ・各種申請手続きについて ・患者家族交流会について |
月曜日~金曜日 8:45~17:30 |
健康推進課 |
エイズに関する相談 |
・症状や感染経路について |
月曜日~金曜日 8:45~17:30 |
健康推進課 エイズ相談・検査専用電話 |
肝炎に関する相談 | ・症状や感染経路について ・感染予防の方法について ・キャリアの方の療養相談 ・感染者が注意することは ・保健所での検査について |
月曜日~金曜日 8:45~17:30 |
健康推進課 健康支援係 |
結核・感染症に関する相談 | 月曜日~金曜日 8:45~17:30 |
健康推進課 保健係 または保健師 |
|
医療相談 | 医療に関する相談 ・治療内容がわからない ・医療のことで困っている なお、医療過誤の判断は出来ません。 |
月曜日~金曜日 8:45~17:30 |
企画総務課 主査(地域医療薬務) |
薬物相談 | 薬物依存、中毒者の社会復帰を支援し、再乱用を防止。 ・乱用薬物とは ・薬物依存から回復するための情報を提供 |
月曜日~金曜日 8:45~17:30 |
企画総務課 主査(地域医療薬務) |
アスベストに関する相談 | ・室内環境について ・健康相談 ・認定申請の続きについて |
月曜日~金曜日 8:45~17:30 |
生活衛生課 |
シックハウスに関する相談 |
・シックハウスに関する健康面の相談 |
月曜日~金曜日 8:45~17:30 |
企画総務課 主査(保健推進) または 生活衛生課 主査(環境衛生) |