「【過去四半世紀】の日高の交通事故の推移(平成8(1996)年~令和2(2020)年)」

 ↑↑ クリックしてジャンプ ↓↓

■ このたび、北海道・日高管内の交通事故の推移を「長期的視野で客観的に把握」するため、平成8年(1996年)から令和2年(2020年)までの「過去四半世紀の間(25年間)」の統計データをとりまとめました。

■ なお、1年間のみの統計ではバラツキが大きいことから、次のとおり「各5年間を1つの期間」として統計を集計し、A期間の数値を基準の指数100として、その他の期間と比較しています。

( A 期 間 ): 平成 8年(1996年)~ 平成12年(2000年)

( B 期 間 ): 平成13年(2001年)~ 平成17年(2005年)

( C 期 間 ): 平成18年(2006年)~ 平成22年(2010年)

( D 期 間 ): 平成23年(2011年)~ 平成27年(2015年)

( E 期 間 ): 平成28年(2016年)~ 令和 2年(2020年)

■ また、平成18年(2006年)3月に次のとおり「町の合併」が行われており、それ以前の数値は、それぞれ旧2町の数値を合算し、現町名で掲載していますので、申し添えます。

 旧日高町・旧門別町 → 「日高町」

 旧静内町・旧三石町 → 「新ひだか町」

(巻頭)「当該期間の日高管内の道路事情」の推移

( A 期 間 )

★ 平成9年(1997年)9月 : 国道236号(天馬街道) 「浦河町~大樹町間」 開通

(黄金道路の代替道路)

( C 期 間 )

★ 平成18年(2006年)3月 : 日高自動車道 「鵡川IC~日高富川IC間」 開通

★ 平成19年(2007年)10月 : 道東自動車道 「トマムIC~十勝清水IC間」 開通

(日勝峠の代替道路)

★ 平成21年(2009年)10月 : 道東自動車道 「占冠IC~トマムIC間」 開通。

( D 期 間 )

★ 平成23年(2011年)10月 : 道東自動車道 「夕張IC~占冠IC間」 開通

(道央と十勝が日高管外で結ばれる)

★ 平成24年(2012年)3月 : 日高自動車道 「日高富川IC~日高門別IC間」 開通。

( E 期 間 )

★ 平成30年(2018年)4月 : 日高自動車道 「日高門別IC~日高厚賀IC間」 開通。

交通過去四半期 (JPG 114KB)

(参考1)国土交通省「平成27年度全国道路・街路交通情勢調査」24時間自動車類交通量(上下合計)

( 日高自動車道 )

 むかわ町・日高町境(8,798台) →  日高町富川東(4,831台)

( 国道235号線(優駿浪漫街道))

 日高町富川北4丁目(8,799台) →  日高町字清畠90(8,358台) →  新ひだか町静内御幸町2丁目(13,254台) →  浦河町字絵笛(6,822台) →  浦河町築地1丁目(13,804台)

( 国道236号線(天馬街道))

 浦河町字上杵臼(661台)

( 国道336号線(とんがりロード))

 様似町西町(5,894台) →  様似町字栄町(7,002台) →  えりも町大和(3,240台) →  えりも町庶野(1,026台)

( 国道237号線(沙流ユーカラ街道))

 平取町字二風谷(5,140台) →  平取町字幌毛志(3,080台) →  平取町振内町21(4,542台) →  日高町字日高360-1(2,836台)

( 国道274号線(石勝樹海ロード))

 日高町日高(2,168台) →  日高町千栄日高頂上付近(2,969台)

((参考)道東自動車道))

 南富良野町・新得町境(6,305台)

(参考2)北海道日高振興局管内の7町の地図~水色

日高地方

❶.「発生件数」、「死者数」、及び「傷者数」

◆ 日高管内、全道、及び全国の「発生件数」、「死者数」、及び「傷者数」

● 過去四半世紀の間で、発生件数は、「日高管内」約8割減、「全道」約6割強減、「全国」約5割減。

● 死者数は、「日高管内」約7割減、「全道」約7割強減、「全国」約6割減。

● 傷者数は、発生件数とほぼ同様、「日高管内」約8割減、「全道」約7割減、「全国」約5割減。

● ただし、人口は、「全国」はほぼ同水準の一方、「日高管内」約3割弱減、「全道」約1割弱減。

● なお、令和2年(2020年)になっても、依然として「悲惨な交通事故」が無くならない状況。

国道日高 (JPG 328KB)

◆ 日高管内7町別の「発生件数」、「死者数」、及び「傷者数」

● 過去四半世紀の間で、発生件数は、特に「日高町」、「平取町」、及び「様似町」で減少。

● 死者数は、特に「日高町」、「新冠町」、及び「えりも町」で減少。

● 傷者数は、発生件数と同様、特に「日高町」、「平取町」、及び「様似町」で減少。

7町 (JPG 293KB)

❷.日高管内の「月別」、「時間別」、及び「曜日別」の発生件数

◆ 日高管内の「月別」の発生件数

● 過去四半世紀の間で、近年、特に「10月」の割合が増加。

月 (JPG 135KB)

◆ 日高管内の「時間別」の発生件数

● 過去四半世紀の間で、「深夜早朝」の割合が減少の一方、「夕方」を中心に「昼過ぎから夜間」の割合が増加。

時間 (JPG 134KB)

◆ 日高管内の「曜日別」の発生件数

● 過去四半世紀の間で、「平日」の割合が比較的増加。

曜日 (JPG 105KB)

❸.日高管内の「第一当事者別」の発生件数

◆ 日高管内の「第一当事者の法令違反別」の発生件数

● 過去四半世紀の間で、「安全運転義務違反/前方不注意」の割合が、高水準のまま増加。

違反別 (JPG 125KB)

◆ 日高管内の「第一当事者の年齢層別」の発生件数

● 過去四半世紀の間で、「30歳未満」の割合が大幅減少の一方、「60歳以上」の割合が大幅増加。

年齢 (JPG 98.7KB)

❹.日高管内の「事故類型別」及び「道路別」の発生件数、及び死者数

◆ 日高管内の「事故類型別」の発生件数

● 過去四半世紀の間で、「人対車両」の割合が増加の一方、「車両単独」の割合が減少。

類型発生 (JPG 93.9KB)

◆ 日高管内の「事故類型別」の死者数

● 過去四半世紀の間で、「人対車両」の割合が増加の一方、「車両単独」の割合が減少。

類型死者 (JPG 89.7KB)

◆ 日高管内の「道路別」の発生件数

● 過去四半世紀の間に、「国道」の割合が、依然高水準だが減少の一方、主に「指定自専道」及び「その他」の割合が増加。

道路発生 (JPG 92.6KB)

◆ 日高管内の「道路別」の死者数

● 過去四半世紀の間に、「国道」の割合が高水準を維持、「指定自専道」の割合が増加。

道路死者 (JPG 88.8KB)

(参考)日高の交通安全【ポータル(入口)サイト】!

  1. 「【交通安全運動】の推進方針、及び各運動の様子(写真撮影)」
  2. 「日高管内、全道の【月別】の交通事故発生状況」
  3. 「日高の交通安全(【各年】管内交通事故概況)」
  4. 「【過去四半世紀】の日高の交通事故の推移(1996年~2020年)」
  5. 「全国・全道・日高管内の【戦後・交通安全史】概要!」
  6. 「日高の交通事故【分析】(過去5年間の統計データの累計等より)」
  7. 「目指すは襟裳岬!日高管内7町横断 【飲酒運転根絶】 〇×クイズ」
  8. 「日高【飲酒運転根絶宣言】登録募集!」
  9. 「北海道高齢者【運転免許自主返納】サポート制度!」
  10. 「【自転車】の安全利用について!」
  11. 「【デイライト】点灯率調査の結果について!」
  12. 「【交通死亡事故ゼロ 1000日】達成町への日高振興局長表彰 感謝状」
  13. 「交通事故で【お困りの時】は・・・北海道交通事故相談所、及び交通事故問題解決の手引き!」
  14. 「【交通死亡事故】多発警報!」
  15. 「飲酒運転根絶【緊急対策】!」
  16. 「交通安全に係る【各ホームページ】へのリンク集」

カテゴリー

環境生活課のカテゴリ

cc-by

page top